MGLCについて

MGLCについて

音ゲーを頑張るにあたり最適な生活リズムとはなんなのか?
音ゲープレイ中に自分が最も上手な状態に持っていく最短なリズムとは

等々をひっくるめMGLC(music game life cycle)などとふざけて呼んではしゃいでたんだけど、これ突き詰めて考えてみるとなかなかどうして重要だなと感じたのでメモとして残そうと思う
プレー前に考える要素としては

・睡眠時間
・起床何時間後にプレイ開始するか
・食前、食後何時間前にプレイを開始するべきか
・休み(プレイしない日)をどの程度挟むか

この辺
プレー中に考える要素としては

・プレー中の飲み物(カフェイン・サプリメント等)
・慣らしのサイクル
・練習の流れ

この辺
一つ一つ考えてみる


・睡眠時間
→譜面認識力・筋力パフォーマンス・目の疲労等に直結
 最重要項目の一つなのでは?と思う

・起床何時間後にプレイ開始するか
 起き抜けだと脳がいまいち働いていないような感覚があり、いくら正しい順序で慣らしをしてもどうにもならないという経験があった
 集中できない状態なのに練習しても時間と体力の無駄なのでそれを回避する必要がある

・食前、食後何時間前にプレイを開始するべきか
 これは人によるだろうけど姿勢によっては腹が圧迫されて食事直後だとお腹痛くなることがある
 bmsやってる時の俺は若干俯き加減でプレイするので食後すぐだとすぐに腹が痛くなる

・休み(プレイしない日)をどの程度挟むか
 これは健康な若人なら必要なかろうが、歳と共に弱体化するという宿命を肉体が背負っている以上必ず考えなければならないことである
 特に俺はケガも抱えてるので尚更適切な休憩は必要

・プレー中の飲み物(カフェイン・サプリメント等)
 カフェインとかで脳の覚醒を促す等々
 最近友達からサプリメント(市販です)で指が最大に暖まっている状態の持続時間伸ばせると聞いたのでこれはマジで興味深い

・慣らしのサイクル
 自身が最大のパフォーマンスを発揮できる状態にどれくらいの早さで持っていけるか?
 クリアの限界引き上げるならクリアできるかどうかギリギリのものをやるべきだが、そういうのと戦える状態が少しでも長ければそれだけ長い練習時間を確保できることになる
 限界状態が長ければ長いほど質の良い(by福場さん)練習と言えるのではなかろうか

・練習の流れ
 例えば「穴冥AAA出す」と目標掲げてそれができる環境にあるのに漫然とI'm screaming loveとかやりまくってても意味がない
 目標達成のための最適な練習の流れは組んでおくべきなのではという考え


これを自分にあてはめてみた
他に実践・考えるべきこともあるかもなのでそこは要検討

・睡眠時間
→平日は5.5hくらい
 休日は7h~
 目薬させば割となんとかなる


・起床何時間後にプレイ開始するか
→平日は仕事帰りなので関係なし
 休日なら起床二時間後以降


・食前、食後何時間前にプレイを開始するべきか
→食前はあんま関係なし
 食後は基本的に1時間後


・休み(プレイしない日)をどの程度挟むか
→二日連続プレイした後一日休むようにしてるので、三日に一度


・プレー中の飲み物(カフェイン・サプリメント等)
→缶コーヒー
 サプリはマジで試してみたい サプリメントパラダイス Fukubar


・慣らしのサイクル
→二クレかける
 ☆9→☆10→☆11→☆11 ☆11→☆11→☆12(bpm150近辺 AAとか)→☆12(bpm180以上 カラフルクッキーとか)


・練習の流れ
 計二時間のプレイを
 慣らし(二十分)→発狂(六十分)→皿系(三十分)
 と使う


やはり練習の流れの発狂をやる時間をもうちょっと増やしたい
福場さんが干されてなかったらサプリメントについて根掘り葉掘り聞きまくろうと思ったのに、惜しい人が干されたものだ